2日目!ヽ(・∀・)ノ

皆さんこんにちわ(≧∇≦)/

腰痛気味な(;^ω^)ひらドラ吉です。

先日お話した慰安旅行ですが、『一日目だけなの〜?』『二日目は?』という意見が多いと聞きましたので、ご紹介しま〜す。
すいません遅くなってぇ(*´ω`*)

いや、実は二日目は自由行動だったんですよねぇ〜☆
ですから目的地がそれぞれだったので、画像がなかったり・・・ナンヤカンヤでぇ・・・

・・・すいません。言い訳はやめときます(´;ω;`)   (十分言うた後ですが・・・汗)

さぁ!気を取り直して行きましょう!

1371268234163
おっ?渡辺指導員ぢゃないですか!

ってか、めちゃ超有名人と出会ったんですね!

アンジェリーナジョリーさん&ブラピ夫妻と3ショット!

・・・てか、めちゃフレンドリーな感じですやん〜!
渡辺指導員『いや、ツレやから

私『へぇ〜っ。でも目線全然違う所見てるような・・・』

1371267393041 どぇぇぇぇぇ〜!?

高良指導員!ヘルメット×2!!

(いやいや、そこツッコむところちゃう×2)

高良指導員はトムクルーズさんと二人乗りですかぁ!(≧∇≦)/

1371267397726

!?福村指導員はマリリンモンローさんと2ショット☆

やっぱ、東京は違いますなぁ〜有名人ばっかりいてはりますなぁ〜(≧∇≦)/

 

 

ん!?てか、マリリンさんてご健在でしたっけ・・・・

そうかぁ〜(゜-゜)

東京は時空を超えることもできるのかぁ〜(*´ω`*)   (オイオイ 汗)

はい、ということで、この面々はマダムタッソーというイベントに行ってきはりました(^_^)/
色々な有名人と写真を撮ることが出来たんですって!(#^.^#)

いいなぁ〜AKBの大島優子さんともツーショットが撮れたんですってぇ〜☆

ひらキョー職員in東京(≧∇≦)/

皆さん、こんにちわヽ(*´∀`)ノ
ひらドラ吉です☆

さて、フェイスブックでも、ちょこちょこご紹介しておりましたが、
先日行ってきた職員慰安旅行のネタでございます\(//∇//)\

更新遅くなりすいません〜

一日目、

一行は新幹線で目的地を目指します!(`・ω・´)

Dsc03729 Dsc03731 Dsc03737 Dsc03736Dsc03734

 

その気になる目的地わ・・・・・・・!ヽ(・∀・)ノ

Dsc03742
そう!東京でぇ〜す☆

え?そんなに引っ張らなくても分かるですって?( ̄▽ ̄;)ナンデェ?
(いや、ブログのタイトルが・・・)

Dsc03743_2 

東京の大都会にぃぃぃぃぃぃぃ〜?

Dsc03744

関西人ゾロゾロ〜( ̄ー ̄;)

うう〜ん☆みんな嬉しそうな顔(笑)

そして、まず皇居に行ってきました!
といっても、中には入れませんから(←当たり前)、外から見学ですね。

Dsc03746 Dsc03745 Dsc03748Dsc03754 Dsc03750

桜田門〜二重橋〜楠木正成(くすのきまさしげ)さんの銅像を見てから、
ご飯です☆

Dsc_1636 Dsc03756 Dsc03757

ここのご飯は手の込んだ内容でしたね☆

卵焼き一つとってもカステラ風とかいった感じに\(//∇//)\
実はひそかに私は二つ食べちゃいましたぁ〜ヽ(*´∀`)ノオナカノデッパリニツナガル?

さあ、昼食を済ませた後はココ!
Dsc03764

エスカレータを下ると・・・SPの方も沢山いて、只ならぬ雰囲気( ̄▽ ̄;)

うう〜ん、荷物検査。・・・なぁ~んか嫌な羊羹(・・;)

ピーピーピー
SPの方『強い反応ですのでコチラへ・・・!』

ということで、やっぱ私引っかかりましたぁ〜(・∀・)アハハ

ま、そこは怪しさのカケラもないということで(?)なんとかパスできました

Dsc03778

そう、そんな厳重な場所とは! 国会議事堂です!

え?中の画像?いやぁ〜撮れないんですよねぇ〜

こっそり撮っておけばよかったなぁ〜☆(コラコラッ)

Dsc03784
靖国神社へも行きました!

大きな菊の紋が迫力ヽ(・∀・)ノ

東京の下町でございます!!
Dsc03805 浅草は浅草寺です。
有名な雷門ですね。

こんなけの人数で持ち上げると、ホントに一瞬上がってたし!( ̄◇ ̄;)
ほんま関西人は無茶しはりますなぁ〜

Dsc03804
そして、一番いい場所で大きなスペースを使い中川部長を先頭にEXILE?(笑)

ちなみに強引に場所とったとかぢゃないですよ(´ε`;)
偶然いいタイミングだったんです☆彡 (ホントです)

Img_20130612_162934251 ちなみにこのデッカイ提灯の底は、カッコイイ龍が彫ってあります。(そこに注目するかっ)

Dsc03814_2 Dsc03800Img_20130612_161555499Dsc03792Dsc03807

仲見世では食べますよねぇ〜☆

人形焼、団子、せんべい。
誘惑の宝庫(笑)

え?画像に背の高いアレが写っているですって??
そりゃそうです!登りますよ(`・ω・´)スカイツリーへ。

Dsc03815

レッツらゴー!

さあ到着しましたよ〜。

Dsc03843めちゃデカっ!

上を向いただけで目がくらみます

うう〜ん。頂上では雲の中になってしまうかもぉ〜ヽ(´Д`;)ノ

ま、とりあえず登っちゃいましょう。

職員たち 『この溶接はスゲーなぁ。』

Dsc03816 さすがひらキョー指導員たち、目の付け所が変です(笑)

でも、ほんとコレすごいですね!(←あんたもやん)
この骨組みといい、接合方法といい・・・ウンチクウンチク(←実は凄すぎてよく分かっていない)

Dsc03828_3
一番上まで行くと、地球の丸さが分かるんですよぉ〜ヽ(・∀・)ノ

でも、景色が見えたのは雲が途切れた時だけでした!
完全に雲に隠れる高さっていうのもすごい感動もんですねo(^▽^)o
雲は突風の中でめちゃ速い速度で飛んでいってました。

・・・この高さはすごい一見の価値アリ!

ん?

Dsc03831 今村指導員どうしました??(笑)
末田指導員に完全に押されてますがな(爆)

そんな末田指導員はどうなんですか!怖くないんですかっ!

Dsc03833
・・・ って、全然余裕やないかぁ〜

 

Dsc03836_2

実はこの日は修学旅行生の方々とカブっておりまして、最上階の展望台へ登るにはタイミングを逃しちゃうと登れなかったんですね〜。

←で、タイミングよく登れた面々。

ソラカラポイントでにっこり\(//∇//)\

夜は宴会でございますヽ(*´∀`)ノ

Dsc03847
この有名な某ビール会社のオブジェのすぐそば。

隅田川の屋形船に乗ってクルージングです!

Dsc03861

船から見るレインボーブリッジ☆彡

なんかマロンチックですなぁ〜ヽ(*´∀`)ノ

で?その船の中は?

Dsc03872 Dsc03880  Dsc03869 Dsc03875 Dsc03850 Dsc03876 Dsc03855

 

皆テンション上がりまくっております!(笑) (≧∇≦)/

Dsc03883_3
おっ?このテーブルは?
全国の指導員競技大会入賞者の面々ですなぁ〜。

そう、この会で西田指導員への会社からの表彰も行われました!

 

全国でこんなに入賞者が多いってのもすごいですよね。
ちなみに中山指導員と今村指導員は『過去の栄光や〜』と言われてました(笑)

こんな感じで、一日目の慰安旅行を楽しんでまいりましたぁ〜☆彡

ちょっとひとこと

めちゃ画像多く&超大作になってしまいましたぁ(;^ω^)

ツーリングの写真ヽ(*´∀`)ノ

 皆さんこんにちわo(^▽^)o

ツーリングに、指導員競技大会、ここ最近イベントづくしで頭がお休みモード(コラコラッ)なひらドラ吉です( ´艸`)

先日、行ってきましたツーリングの写真を教習所に掲載いたしましたぁ\(//∇//)\
Dsc_1619
場所はココっ(^_-)-☆

ヒントは1Fの職員紹介ボードの横です!(ヒントになってませんがなっ 汗)

職員室の前でもありますね☆

よかったら皆さん見てくださいねヽ(*´∀`)ノ

 そうそう、モチロンこの写真もいい感じに出来上がっていますが・・・

アレもいい感じみたいですよぉ〜(*´ω`*)

・・・え?あれって何ですって?写真ぢゃないんです〜動くやつですね。
必ず近いうちに公開しますので、皆さんお楽しみに〜(≧∇≦)/

Dsc_1620_2 っていうか、私自身まだ見てないのでどんな感じかめちゃ楽しみ〜☆

編集はキョー麿さんがしてくれてます。
・・・あ、またこんな感じにお話すると、『ハードル上げるな〜っ!(怒)』って怒られちゃいますねぇぇ〜。

・・・ということで、オフレコでお願いしますね(^_-)-☆

 ちょっとひとこと

ひらキョーは明日・明後日(12日・13日)と2日間、メンテナンスなどのための月一回のお休みをいただきます。

その休日を利用させていただきまして、職員のメンテナ・・・いやいや、( ̄▽ ̄;)

慰安旅行に行かせていただきます。

また、その面白内容などをフェイスブックやブログで紹介させていただきますね。

職員の面白い一面や、意外なところが見れるかも?(笑)

指定自動車教習所の日

皆さんこんにちわヽ(・∀・)ノ

6月に入りましたねヽ(´▽`)/

今年は早い梅雨入り宣言でしたが、雨はどこへ行ったのでしょうか?
しばらく晴れる日が続くみたいですね。

全国教習指導員競技大会の行われる日(6月6日・7日)も今のところ晴れるみたいでよかった(*゚▽゚*)

さて、いきなりですが6月25日はなんの日でしょう?

Dsc_1545
 

中山指導員&森口指導員がアピっております!(´・ω・`)y

ん?めちゃ鮮やかなバッチをしておりますなぁ〜。

本日教習を受けられた方気づいていましたか?

ひらきょーのスタッフたちがこのバッチをつけているのを(。-∀-)σ−☆.。.

そうなんです!・・・6月25日は指定自動車教習所の日ですヽ(*´∀`)ノ

Dsc_1543_2
免許を取得するためには、運転免許試験場で運転と学科の試験を受けるんですが、(よく皆さん一発試験とか、飛び込み試験とかいう方もいてはりますね)

指定自動車教習所で学科と技能の教習を行い、
卒業検定を合格することで、運転免許試験場で実車の技能試験が免除されるんですよね。
その制度が出来たのが、昭和35年の6月25日なんですね。

しかもこの日は6月25日 6・2・5でムジコ

無事故と読めるんです(^_-)-☆

私たち指定自動車教習所は運転の楽しさを伝えることはもちろん、『皆さんに事故を起こして欲しくない!』
という一心で教習を行っています。

誰でも事故を起こしたくて起こしてしまうのではないですが、少し注意すれば防げる事故も多いのも事実です。

せっかくですから、このブログを見ていただいたきっかけで少し注意してみませんか?

例えば、6月中は最低6回は道を譲ってみようとか(^_-)-☆
せっかくなんで、気にしてみませんか?

・・・なんかいつになく真面目な内容ですが(;^ω^)

でも、日本全国で今までに交通事故のない日はゼロ・・・

本当に無事故の日が一日でも出来るよう、少しでも減るよう

私たちは日々そう願っております。

あまり固く考えすぎずに、みんなで安全運転で快適に走りましょう(*゚▽゚*)y

・・・え?運転していない??( ̄▽ ̄;)

いやいや、歩行中や自転車乗車中の場合もモ・チ・ロ・ン注意しましょうね。

・・・・と言いながら、実際の道路では何が起こるか分かりませんから、
私も気を引き締め自分が優先であってもKY運転
(←あ、危険予測です 汗)で事故の無いようにしないといけませんねヽ(*´∀`)ノ

目指せ!事故ゼロの日!

珍しく真剣にマジメな内容?ひらドラ吉でした( ´艸`)

ホームページリニューアルぅ☆

皆さんこんばんはヽ(´▽`)/

本日2個目の投稿!ひらドラ吉です☆

ひらキョーホームページがリニューアルしました!!!(≧∇≦)/

コンテンツを豊富にし、『見やすくて楽しい雰囲気』というコンセプトで作ってみました!

いかがでしょうか?

私は雰囲気メチャ気に入っているのですがぁ〜ヽ(*´∀`)ノ

http://www.hirakata-ds.co.jp/

もしかしたら、今後より進化するべく改善が必要な事もあるかもしれません。(`・ω・´)ヒビシンカ! 

 
よかったらご意見お聞かせください〜(^_-)-☆

Ws000003

5月も最終日〜ヽ(´▽`)/

皆さんこんにちわ(´∀`)

最近お腹が凹んで来たと思ったら、案外重量変わってないやん〜( ̄▽ ̄;)
・・・と、気持ちが凹んでいるひらドラ吉です。

5月も今日で最終日。
時が経つのはホントに早い早いヽ(・∀・)ノ
ついこの前、初詣ってましたのにぃぃ
(←ちょっと言い過ぎ?)


しかしまぁ、こんな早くに梅雨入りするのは珍しいですよね。
早すぎません?

ツーリングの開催日梅雨にかからないように設定してたんですけど、
なんか『危なかった的』なタイミングでしたね。

Dsc_1541

でも今日はメチャ天気!!

清々しくていい感じですね☆

早く梅雨入りしたから、早目に梅雨明けもしてくれそうな予感( ´艸`)

夏よぉ〜早くこ〜い!!o(^▽^)o

6月6日・7日の指導員競技会、雨降らなかったらいいんだけどなぁ〜。

そういえば、応援・見学に来てくださる方もいるみたいなので、近日中にスケジュールや場所の分かる内容を紹介しますね(^_-)-☆

 ちょっとひとこと

ツーリングのネタ・・・皆さんお待ちですよね(;^ω^)
ちょいとバタバタしておりましてぇ〜(←言い訳)

もうちょっとお待ちください〜m(_ _)m

応急救護AED講習を実施!

皆さんこんにちわ(≧∇≦)/

外が雨でも心は晴れ男、ひらドラ吉ですヽ(・∀・)ノ

いやぁ〜雨振りますねぇ。

ひらキョーツーリングは降らないでほしいなぁ〜。

さて、本日実施してまいりましたょ☆

関西外大での応急救護AED講習!
Dscn2158

体育会系のクラブの代表者が集まり、AEDの使い方、心肺蘇生法の行い方などを体験していただきました。

司会はY部指導員。

うう〜ん。何かこの画像でイジろうと思ったのだが、かなり真剣ですなぁ・・・ということでイジれず( ̄▽ ̄;)

学生の皆さんも真剣に取り組んでられましたね。

なんかすごいですよね。
私なんて学生の頃かなりガチャガチャしてたので、こんなに真剣に取り組んでいただろうか(´Д`;)

Dscn2123 Dscn2127 Dscn2151 Dscn2113

おっ!?

I田指導員も参加ですね。

Dscn2140_3 『いつやるのか?今でしょ?』って感じでしょうか(笑)

 ・・・目光ってますがな。

S原指導員も実演です。

Dscn2147 AEDの使い方を説明中です。(ボケれてませんな 汗)

AEDは今どこの施設でもあるのでは?

・・・ちょっと言い過ぎたかなぁ( ̄▽ ̄;)でもそれほど普及してきていますよね。

その使い方、皆さんは知っていますか?
実はめちゃめちゃ簡単!
AEDは音声案内で操作方法を教えてくれるので、難しい説明書とか読む必要全くなし!

しかも、心電図も付いているので、電気ショックが『必要』なのか、『必要ない』かなども教えてくれます。

もし、皆さんの周りで必要になったときは、不安がらずに使いましょうね。

もちろん、その時は救急車の手配も忘れずですよ(`・ω・´)b

ともかく本日はこんな感じで応急救護AED講習を行ってきました!
関西外大の皆さん!ご清聴ありがとうございました!

今度はいつかブログをご覧の皆さんの学校へ参上するかもですよ(^_-)-☆

根性入ってます!(´-ω-`)

皆さんこんにちわヽ(*´∀`)ノ

新生活満喫されてますか?
4月は新生活の始まりの季節。 
(前も言っていたような・・・さては気に入ってますな? 笑)

新しい学校・職場・出会い・・・

はぁぁぁぁ〜☆いいですねぇ青春!!(*≧∀≦*)クゥ〜っ

3月まで高校生や学生だった皆様、頑張っておられますかぁ?
新しい生活にも少しづつ慣れてきましたでしょうかヽ(・∀・)ノ

さて、今回はそんな新生活を頑張ってらっしゃる皆様へお届けいたします(≧∇≦)/

ま、そんなタイソウなものでわありませんぐぁ・・・( ̄▽ ̄;)

昔、兵庫県相生市かどこかで、『根性大根』ってありましたよね。

アスファルトを突き破って大根が!っていうアレ。

私見つけました!

 

根性タケノコ  タケちゃんでぇ〜っす☆(←大根のパクリっ 笑)

洞ヶ峠にお花屋さんがあるのですが、知ってます?
ソコをちょいと入った竹やぶ沿いにデェ〜ンと生えていました。

実は私、、、この子の前を一度通り過ぎたのですが、
あまりのビックリ&何か運命の出会い的なものを感じ〜の・・・
ということで引き返しました(;^ω^)

そして、周りを確認(←怪しいからではなく、交通に注意してですょ 汗)してからの・・・激写!!

なんかこんなカッタイ×2アスファルトを突き破って頑張ってる彼を見て、なんか勇気をもらっちゃいました。

・・・え?早く画像〜ですって( ̄▽ ̄;)?

Dsc_1427_4 

ね?結構ニョッキと生えてるでしょ?Σ(゚д゚lll)

ちょと近すぎますか?

Dsc_1423 これならどうです?

完全にアスファルトぉ〜♪でしょ?( ´艸`)

タケノコはこの時期炊き込みご飯にすると最高ですよね。

あの出汁(ダシ)が染み込んで、いい香りをかもし出して・・・

この子はまだ出汁は染み込んでませんが、心に染み渡りますねぇ(o´艸`)

いやぁ〜(*´∀`*)私上手いこと言うたなぁ〜☆★ (またどっかからパクリましたなぁ・・・? 汗)

・・・あ、余談ですが、根性大根のダイちゃん検索したくなってしまったのでは??

はい、ということで、根性のあるタケノコくんに感動しましたというネタでしたぁ〜。

ひらキョーの新人も頑張っておりますょo(^▽^)o

 ちょっとひとこと

そうそう、新生活が始まって忙しい皆様の中で、ひらキョーに通っているまだ教習が残っている方!(^_-)-☆

あまり日にちが空くと不安も多くなりますので、忙しいと思いますが、ちょっと合間を見つけて教習にもお越し下さいね☆

一応教習期限は9ヶ月ありますが、夏休み頃に超特急で慌てないようにご注意( ??ω??) b

交通安全運動啓発パレードヽ(*´∀`)ノ

皆さんこんにちわ\(//∇//)\

日焼けたひらドラ吉です。

行ってまいりましたょヽ(・∀・)ノ

どこかって?

フェスブ(←Facebookの略)に掲載していたとおり、

Dscn2037
『春の全国交通安全運動』啓発パレードに参加してまいりました!

ココはビオルネ前

私のすぐ前にいるのは、東海大附属仰星高校の吹奏楽部の皆さん達。

めちゃカッコイイんですよ〜☆\(//∇//)\

演奏もめちゃうまいですし!

私も学生の頃、こういった事に一生懸命になっていたら・・・あ、私の妄想は置いといて。

 

PM4:00

パァンパパ〜ン♪(←ファンファーレの音)

Dscn2045


枚方市駅前ロータリー付近の交通規制が行われ、

このパレードがスタートしました( ´艸`)

Dscn2043 Dscn2051

・・・って私が撮っているので、私は写っていませんよ(;^ω^)

Dscn2048

・・・といいながら(笑)

分かりませんよね?

Dscn2061
そして、市長の開会宣言の後、高校生の皆さんの演奏
Dscn2066

幼稚園児のお子さん達の交通安全宣言がありました!

お子さんの警察官の姿!格好いい〜ってか可愛い〜☆☆

このパレードにここ数年参加しているのですが、ギャラリーの方が多いですね。

皆さんにこうやって見ていただことで、交通安全啓発に貢献出来ると感じますヽ(´▽`)/

このブログを見ているひらキョー卒の方!

  いや、現在通学中の方!

    いやいや、たまたまこのブログを発見したって方!

ホント、この時期・・・だけではいけませんが、安全運転でお願いします!(≧∇≦)/

 

 ちょっとひとこと

なんか長距離歩いてないのに 足がボーに・・・( ̄▽ ̄;)
おっさんですなぁ。

フレッシュですなぁ(*´∀`*)y

はい〜皆さんこんにちわヽ(´▽`)/

4月ですね!

そういえば、昨日はエイプリルフール・・・しまったボケとけばよかったぁぁぁ(´;ω;`)と反省中のひらドラ吉です(o´艸`)

さて、4月と言えば何を連想されますか?

桜!・・・そうですよね。・・・あ!Sタバの『桜なんとかフラペチーノ』食べるの忘れてた(;^ω^)

花粉!・・・ふむふむ。

新生活!そうそう!新生活ですよね!\(//∇//)\ (なんだこの前フリ 汗)

新生活と言えば、入学&就職!ですよねぇ〜☆
ひらキョーにもフレッシュな仲間たちが!

Dscn2023

新人さん

3名で〜っす☆

左から、

S田さん、S本さん、I井さん

・・・うう〜ん( ̄▽ ̄;)

カタイ×2っ(^_-)-☆

よぉ〜し!ひらキョーに入社したという証明に (←なんの証明や 汗)
研修生の名札をアピールだっ!!ヽ(・∀・)ノ

1_2 

みんな名札をもらって、これで私達ひらキョーの仲間ですねぇ☆

って、S本さん・・・ちょっとドヤ顔すぎですやん〜(;^ω^)

みんな指導員に憧れて入ってきたんですってぇ〜。

さては私に憧れたなぁ〜??(。-∀-)。(←勘違い 笑)

 

6月の指導員審査(資格試験)に向けて頑張りましょうね!

ひらキョーの色んなカラーの揃った(?)先輩や上司からみっちり教養を受けて、

皆様に愛される良い指導員になってください!

 私達先輩をビックリさせるような存在(もちろん良い意味で)になって頂けることを期待しております( ̄∀ ̄)y

 ちょっとひとこと

ええなぁ〜若いってぇ〜。

新人が入ってくると私も気合が入ります。

負けないように頑張るぞ〜