青信号の意味って?( *´艸`)?

皆さんこんにちわ。
花粉と黄砂対策に苦労しているひらキョー吉です(*ノωノ)
いやぁ~目がウサギさんみたいになってます(;^ω^)(←そんなカワイイものではない)

さて、先日メゾソプラノさんよりコメントをいただいた件です。遅くなってごめんなさい(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
今回は!
『信号の青ってなんでなん?』というネタです。

 

皆さんもご存じ『SHINGO』…あ、『U』いるかな。ま、いいや(;´・ω・)
青信号の色は「緑」そう、グリーンでございます。
IMG_3377ひらキョーの信号はLEDょ☆

なぜこんな色なのかというと、
たしか、どこかの学者さんが…たぶんドイツだった気が…(←ここ曖昧なのね)
研究されて『赤』の次に遠くから見やすい色が『緑』だという事が分かり、そのため使われるようになったんですねぇ((((oノ´3`)ノ
イルミネーションとか、まっ青色の電球だと綺麗なんですが、輪郭とかの目立ち度でいうと夜中に見えにくかったりするんですよねぇ。
IMG_4848

そして、『緑』は激しさを感じない落ち着くような「癒される色」で
『急がないよう』にという意味も込められています(*´ω`*)
ま、癒し系の私のような存在ってことです(←これいらないし 汗)

 

そういえば、レースの世界のグリーンシグナルも昔は【赤➡赤➡赤➡緑】と、
緑が点灯してからスタート!だったのですが、
最近は赤が全部消灯してからスタートになりましたねぇ(*´ω`*)エ? キョウミナイ?

もしかしたら、スタート時は危険なので、ドライバー達にあえて癒しを起こさせずに気を引き締めさせる効果を狙ってのことかもしれませんね。
…あ、ちょっと気になったのでググってみたところ、赤から青になる瞬間に一瞬消えている状態があったりして、フライングが多かったそうで、これを防止するためだったようです(*ノωノ)
一般道路でもフライングはノン!ノン!ですもんね。
IMG_4860教習車が沢山~( *´艸`)

さて、話がまたいつものように色々旅行してしまいましたが、
信号の色は『緑』ということでございました!

それではまた!(^O^)/



…え?もう一つ疑問がある??(。≖ˇ◡◡ˇ≖。)

なんで緑色なのに青(あお)っていうのか。。。

( ̄▽ ̄)yニヤリ

お答えしましょう!

日本では昔から青~緑の色をすべて青色という傾向があったんですって。
確かに緑色なのに『青りんご』とか言いますもんね。
真っ青なリンゴ・・・(;^ω^)
IMG_3503うん。この色絶対毒入ってる。(てか、もっと丁寧に塗りなさい)
ま、ともかく。
日本では昔から緑色も含めて『あお』と言っていたみたいですね(^_-)-☆
そういえば青虫も、緑ですもんね。
IMG_4836

はい~。
以上私の見解と昔聞いた事や調べた事も含めていますので、100%な答えではないかもしれませんが、
そんなこんなで(←どんな?)信号の青のお話でしたぁ~( *´艸`)
ちょっとひとこと
今回は真面目な内容でしたなぁ~(๑˃́ꇴ˂̀๑)
どうでもいいですが、コース内にいたら可愛げなバードたちがS字を通過していましたので
つい撮ってしまいました(๑•̀ㅂ•́)و✧
IMG_4832なかなかプリチー。
あ、そうそう。これもどうでもいいですが、LEDの信号をデジカメ(スマホ)で撮ると色が写らない時がありますよ~(つω`*)
IMG_4862

 

春( *´艸`)

皆さんこんにちわ(^O^)/
ブログ人ひらキョー吉です。
更新サボりすぎました(;’∀’)
facebookなどのネタをそのまま投稿してたりはあったんですが…(;´・ω・)という、そんな言い訳は良いとして。

 
いや~ぁ!春ですねぇ!٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
3月はまだ寒い時もありますが、グングン春が近づいている感じがしますよね。
春の季節になると私の場合、「春よーぉ♪遠き春よー♪まぶたぁ~閉じればそ~こに~♪」って歌が頭をグルグル回ります。
ん?でも遠き春ってことは、冬の歌かな?
ま、いいか。
ということで、私なりに春を探して見つけてみました(๑˃́ꇴ˂̀๑) 

まずはエントリーNO.1
IMG_3410

『なま桜もちぃ~』(←いきなり内容が全くひらキョーと関係ない 笑)
わたくし事で申し訳ありませんが、
私、さくらフレーバーの食べ物が超好物でして、(←ほんとにどうでもいい情報w)
机の上に差し入れ~的に、というかブログでネタとして使ってね~的に置いてくれてたんです!
何故か30円引きを強調したメモと一緒に(笑)
…あ。そういえばスタバのサクラ系フラペチーノもう終わってもうた気が(-_-;)タベタカッタ…
 【注:後ろの電卓とのサイズ感は役に立ちません。電卓は私の顔のちょっと小さいサイズのため。】
はぁ~(๑╹ڡ╹๑)めちゃおいしかった~。
どうでもいいですが、ふと「なま」…という名前。。。生でなければドライとかあるんか~い!というツッコミをしたくなっちゃいました(✿╹◡╹)ノ

さて、エントリーNO.2
IMG_3417
菜の花のおしたし~。
ん?なんか去年もというか毎年言ってる気が…
これも春を感じる食べ物ですね。これも私大好きです(*´▽`*)(←やっぱりどうでもいい情報)
甘みの中にあるほのかな苦みと香りが最高です。
ちなみに、おしたし?おひたし?どっちだっけ?(-_-;)

エントリーNo.3
IMG_3428
facebook・LINE・twitterでも掲載してましたが、ひらキョーコース内の桜のつぼみ。
ドンドン膨らんできてますね。
4月のご入学や新生活が始まるタイミングでは綺麗な淡いピンクの花が咲き乱れます☆
以前の結構大きい木だったのですが、7、8ほど前に新人さんにバトンタッチしたところなので、現在は大きな木ではありませんが、素晴らしい花を見せてくれます。

エントリーNO.4
スクリーンショット 2016-03-05 18.33.50

『ひらキョーホームページ!』
キャンペーンのデザインも春っぽそうですが、HP全体に注目してください☆
この画像では伝わらないと思いますので、リンクを開いていただけると綺麗に桜が!Σ(・ω・ノ)ノ!
桜の花がかわいく舞ってますよ~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
http://www.hirakata-ds.co.jp/
ひらキョーのホームページ結構ちょこちょこコンテンツなどを更新して、少しでも皆さんに使いやすいように~と改善しているつもりなのですが、どうかな~?
結構便利で見やすいよ~という嬉しい意見をいただきますが、もっとこんなのがあると嬉しい~的なご意見もあればいただけると嬉しいです(^_-)-☆
改善できる内容であれば頑張ってみま~す(#^.^#)


この時期は4月の新生活に向けての準備の時でもあり、卒業などの別れの時でもありますが、

沢山の出会いや新しい発見のある、なんか素敵な季節ですよね~٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

あ、ひらキョーでも現在、バスドライバーさんやフロントスタッフを募集しています(詳しくはHPをチェック!)ので、近日中に新生活を私たちと過ごすスタッフが来られるんでしょうね(•̀ᴗ•́)و ̑̑タノシミ~

皆様にとってこの春の時期はいかがでしょうか?
準備など忙しい時期かもしれませんが、無理なさらず頑張ってくださいね(✿╹◡╹)ノ

他人ごとではいけませんので、私も何か新しいことを探して頑張ってみようと思ったひらキョー吉でございました~(≧▽≦)

ちょっとひとこと
久しぶりの更新ですが、頭の中で話の妄想が盛り上がるとついつい長文になってしまいますねぇ。。。
そして、よくわからない方向に話が広がるぅ(;’∀’)もっと短めのものでちょいちょい更新してまいります。FACEBOOKやtwitter、LINEもよろしくお願いします☆

信号クイズの解答☆(≧▽≦)

(H28/2/25 facebook投稿より)

こんにちわ(^O^)/
先日の信号機の色の順番についての解答です☆
答えは左から順に【青・黄・赤】の順番でした!
一番危険を伝えて目立たないといけない『赤色』が一番右に来ているんですね(*’▽’)b
さて、なぜか?それはですねぇ・・・( *´艸`)
12734216_1268340943182993_7294550255013221463_n

 末田指導員&山岡指導員「何撮ってるんですかぁ~?」

12728855_1268340199849734_5270463224464633630_n
私『いや、ちょっと信号のネタが…って、邪魔やなぁ。』
末田指導員&山岡指導員『え?こんな感じですかぁ~?』
12744164_1268340569849697_8117603664534686431_n
私「でぇ~い!信号見えにくいやんけ~↗(´◉◞౪◟◉)」
赤信号は撮影出来てるけど、
青信号部分が見えへんやんかいさぁ~(*´Д`)!プンプン!

………コホン。(-_-;)。
ということで、実際の道路では末田指導員と山岡指導員が【街路樹】や【看板】など~と思っていただくと、
…ほら、青信号よりも赤信号のほうが隠れにくかったりしますやん?
そういう理由で赤信号は右側に位置しているんです!(^O^)b
あと、人ってとっさの時に[右側に意識が行きやすい]っていうのも理由の一つだとか。へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~((((oノ´3`)ノ (古っ)
はぁ~!なかなか色々あるもんですなぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!

先日自分の息子(3歳)になんで信号みどりなん?って聞かれて、ちゃんと答えたらその後も『なんでなん?』を繰り返され続けた営業(も)担当今村でした。

 

信号機クイズ!

(H28/2/22 facebook投稿より)

こんにちは(=´∀`)人(´∀`=)
更新遅れてしまいました(^◇^;)
楽しみにしていただいてる皆様、ごめんなさいでした〜。

さて、いきなりですが、新企画!
交通安全クイズ〜!(≧∇≦)(≧∇≦)(新企画って何!笑)
あ、ネタに困ってるわけではありませんよ(←そういってるようなもんです)
さあ、見てください、このグッドセンスな絵の画像。

12742805_1266522130031541_6296281604576477030_n12733457_1266522153364872_4796125811783033428_n
…ぇ〜っと、一応信号機です!
一枚目、二枚目【赤・黄・青】【青・黄・赤】正しい並びなのはどっちでしょ〜?( ̄▽ ̄)
普段見慣れた信号機ですが、いかがでしょうか?
答えはすぐに皆さん発見出来ちゃいますから、
次回に解説とかしちゃう予定です(^ー゜)
でも、なんか皆さんのナイスコメントいただいたりで事足りたりするカモ〜⭐️
もしかして、ナイスボケなコメントか沢山カモ〜?( ̄+ー ̄)

実はタミフル的なインフル的なウルフル的(?)な、理由で…と言い訳してますが、一週間も更新しないなんて…あきませんなぁ(T_T)と反省、営業(も)担当今村でした。
皆様も本当にお気をつけ下さいね〜(≧∇≦)

 

交通安全教室(*´ω`*)y

皆さんこんにちわ(*´▽`*)

ブログ担当、ひらキョー吉です(*ノωノ)

さて、本日のネタわ!(`・ω・´)シャキーン
先日実施した交通安全教室の内容です!

IMG_63241月16日(土)に樟葉南小学校全校生徒さんたちを対象に自転車安全運転教室と題して実施しました!

総勢約400名!

担当はご存知、ひらキョー交通安全教育センターの三浦指導員。

小学生の皆さま&見学にお越しになられたご家族の方を対象に昨年の「道交法改正」の内容や「自転車のルール」などをレクチャーさせていただきましたぁ(*´▽`*)

IMG_6325

今回は座学での実施ということですが、皆さん真剣Σ(・ω・ノ)ノ!

IMG_6318

スクリーンの画像が逆光で見えてませんね(;^ω^)

…ん?しかも三浦指導員珍しくメガネかけてますね?(;^ω^)

IMG_6316うう~ん。アップで撮っておくべきだったなぁぁぁぁぁ~(笑)
三浦指導員、テンション上がりすぎて動きが素早いから画像ブレブレになってますやん(;^ω^)

皆さん!自転車は『車』!

自動車の仲間ですよね!(^O^)/

とても便利な乗り物ですが、スピードも出ますし、ルールを無視して自分勝手な乗り方をすると、危険な乗り物でもあります。

IMG_3247

--------------------------------

三浦指導員

実は昨年の自転車『信号無視』の違反件数は、大阪がワースト1位!

しかも、2位の北海道と比べても2倍以上に件数が多い。。。

皆さん!信号無視は自動車やバイクからしても本当に危ないので止めてください!((((oノ´3`)ノ

--------------------------------

このように、ひらキョー安全運転教育センターは皆様の学校や企業様対象に講習や運転教育などを行っております(@^^)/

次は5月頃より、皆さんの小学校にお邪魔するかもしれませんよ~!

もしかしたら、高校や大学にも参上するカモです(^O^)/

またその時はよろしくお願いしま~す。

さて、今後も皆さんに楽しみながら交通安全に触れていただける機会を様々な学校や地域の団体さん達と協力をさせていただきながら、作ってまいりますよ~!!

乗車人数オーバー!?Σ(・ω・ノ)ノ!

皆さんこんにちわ。

最近の寒暖差に体がびっくりしている、ひらキョー吉です(*ノωノ)

皆さま、風邪引いていませんか?

さて、今回のひらキョーブログのネタはコチラ

IMG_2973[1]

↑↑ドライバーズシート(運転席)で超ナイスな笑顔なのは内山指導員。
助手席の後ろに座っているのは榊原指導員。…え?見えにくい??

IMG_2974[1]

ガッツポーズが榊原指導員で、顔半分なのが最近営業がメインな今村指導員。

先日実施した、応急救護AED講習に行くときの3ショットです☆
え?スリーではなく、その他にもいっぱい乗っている??

そ…そうですか??(-_-;)

このひらキョーVOXYちゃんは、8人乗り~です!
↓↓だから3人一緒でもダイジョーブ!!です☆
IMG_2978[1]

ん??榊原指導員のうしろ??
え~っと、いち、にぃ~さん~。

kaiIMG_2975

NO~ぉ!! 8人も乗っていますがなぁ~!Σ(・ω・ノ)ノ!

あれ?と、いうことは、指導員3名を入れると11人・・・(-_-;)(-_-;)(-_-;)

定員オーバーでわないですかぃ!(; ・`д・´)b

IMG_2977

安心してください! 人形ですよ!|( ̄3 ̄)|

(これが言いたかっただけやな 汗)

皆さん、車の乗車定員知っていますか?

普通免許をお持ちの方は、最大10人乗りの 車に乗れるんですよね\(//∇//)\

↓↓↓学科教本にも載ってま〜す↓↓↓

  
でもその車によって乗車定員はバラバラ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

では確実に乗車定員を知る方法(≧∇≦)b

それは車検証をチェック!×2

乗車定員や積載のオーバーは挙動が変わって車の性能 が発揮出来ずに非常に危険です!o(`ω´ )o

ですから、そんなこと無いように注意して下さいね〜(=´∀`)人(´∀`=)
ちょっとひとこと

今年もあと僅か。皆さん良いクリスマスとお年をお過ごしくださいね(=´∀`)人(´∀`=)

飛び出し注意!((((oノ´3`)ノ

皆さん、こんにちわ(๑˃́ꇴ˂̀๑)

めちゃめちゃ、お久しぶりのひらキョー吉です!

ちょっと旅に出ておりました(←嘘です)
ブログの更新が滞っておりまして、ごめんなさいでした(◞‸ლ)

さて、先日私の机の上にこんなプレゼントが置かれていました。
IMG_2989
このキャラクター知ってますかぁ?
日本全国(?)で超有名なあの人ですよ!ღゝ◡╹)ノ♡

私もどこかで見かけたなぁ~と思って、探したら

…即発見!m9っ`・ω・´)シャキーン

 

  わたしん家の近所に「ザ・飛び出し注意!」的に彼はいました!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
どうでもいいですが、この仕上がり具合、素晴らしいですね☆
ん?もしかして通販的なところで売っているのでしょうか?

IMG_2990

ちょっと画像が見えにくいですが、交通安全祈願『とび太くん』チョコマシュマロと書いています☆

チョコマシュマロっていうのは、マシュマロの中にチョコレートクリームが入っていて…

…って、この説明いらんがな~!( ‘д‘⊂彡☆))³´) パーン

・・・コホン。

『とび太くん』ですね。

とび太くんは全国各地のスクールゾーンなどで、飛び出しちゃうぞ〜風に、ドライバーやライダーの皆さんに体を張って安全運転の啓発アピールをしてくれてるんですねぇ。

良い子の皆さん、交差点を『とび太くん』にはならないで、交差点では『とまっ太くん』でお願いしますね。

ふむ、『とまっ太くん』・・・あぁぁぁ~想像が膨らみますなぁ(;’∀’)
IMG_2994・・・って、自分の絵心・・・プッ(爆)

でもさすが、止まっているから、ニヤリと笑顔(笑)

ま、クオリティの低い止まっ太くんは置いといて。
ともかーく!o(`ω´ )o

ちょっとかわいい「とび太くん」ですが、皆さんが思いやりを持ってお互いに安全運転でいきましょうね~☆

特に年末は交通量が増えて事故が多くなりやすいとも言いますが、みんながいつもより少しだけでも意識することで必ず減らすことが出来ると思うんです(^_−)−☆

なので、ご協力よろしくお願いします!

皆さんにとって楽しい年末でありますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 ちなみに今回のネタ提供はひらザイルの中央、山岡指導員でした( ´ ▽ ` )ノサンクス☆サンクス☆
チョコマシュ美味しゅうございました。

相変わらずよく分からないブログ、失礼いたしました〜\(//∇//)\

まだ今年、更新しますからねー!

バイクパレード動画公開!!

皆さんこんにちわ٩(●˙▿˙●)۶

平成27年9月27日(日) に開催されました、『2015交通安全ひらキョーフェア』

その中で実演されました、バイクパレードの動画が完成いたしました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

今回の動画は、パレードの全貌だけでなく指導員達の思いもチョイと掲載させていただきました。

2015バイクパレード

スクリーンショット 2015-10-28 09.40.42

そして、指導員のヘルメットに付けたオンボード映像も追加で公開させていただきました!!
実際にライディングしている指導員の目線を体験していただけます☆

2015 バイクパレード Rider’s Eye

スクリーンショット 2015-10-28 09.42.50

当日は沢山の皆様にご覧いただき、私達も嬉しい限りでした。
本当に改めて動画で見ると人の多さにビックリしました(⑅๑´ڡ`๑)

 

今後も皆様に喜んでいただけるようなパレードやイベントを企画いたします(๑╹ڡ╹๑)
もちろん、このような経験などを糧に
運転の楽しさや感動などをお伝えできるような、よりよい教習を目指し日々努力してまいります!!

ありがとうございました!

ひらキョーフェアでの当選者の発表!

こんにちわ( ´ ▽ ` )ノ爽やかな秋晴れの空ですね!

先日開催された2015ひらキョーフェアでの来場者様アンケート。

今回、お答えいただいた皆様の中から抽選で3名様にUSJスタジオパスペアチケットが当たるという企画をさせていただきました!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

IMG_2468.JPG

厳正なる抽選を行った結果、

枚方市長尾にお住まいのF.M様

枚方市長尾にお住まいのN.T様

京田辺市田辺にお住まいのU.A様

3名様にご当選いたしました(≧∇≦)

おめでとうございます!

 ひらキョーフェアで楽しんだ後に更にUSJで思いっきりエンジョイしちゃって下さい!( ´ ▽ ` )ノ

皆様からの沢山のアンケート、ありがとうございました!

必ず来年のひらキョーフェアに生かし、さらなる進化をして参ります!

ひらキョーフェアの当日の模様を公開☆

皆さん、こんにちわぁ~(^O^)/

ひらキョーフェア後ちょいと休みを取りすぎた、ひらキョー吉です☆
ちょいと公開遅くなりましたが、
2015ひらキョーフェア(9月27日開催)でのご報告です(๑•̀ㅂ•́)و✧

9月27日9:00~11:00

二輪スキルアップ講習会が行われていました☆
IMG_4100  IMG_4102                      IMG_4124リーダーは西田圭佑指導員  IMG_4126    IMG_4130     IMG_4141

参加者は総勢38名!!沢山のライダーの皆様に参加していただきました!
参加者の皆様、運転上達していただけましたか?(^_-)-☆
思いっきりスピードを出していただいた内容(もちろん安全な範囲で)もありましたが、色々な気づきがあったり運転が上達していただく事で、余計に普段の道路では無理なく走る余裕が生まれます٩(●˙▿˙●)۶
ですから、普段はもっと安全運転するようにしてくださいねぇ~☆★
↓↓↓当日の講習会の模様はひらキョーYOUTUBEでもご覧いただけます↓↓↓
2015年二輪スキルアップ講習会「9月27日」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

そして、同日10:00からはひらキョーフェアが開催です!!
今年も特設ステージの司会進行はエフエムひらかたさんにお願いしておりますm9っ`・ω・´)シャキーン
MCは井川茉代さんと北脇加奈子さん
IMG_4099
やはりさすがプロ!!٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ 当日の色々な状況に合わせて進行をしてくださいます!!
ステージがこのお二人でモア華やかに~☆
お二人ともfacebookに【いいね!】してくださいましたぁღゝ◡╹)ノ♡
この場をおかりしてお礼を申し上げます(๑˃́ꇴ˂̀๑)

このステージも今年は特に人気がありましたね~(๑•̀ㅂ•́)و✧
IMG_2566 IMG_2531 IMG_2524 IMG_2522 IMG_2567ステージでは、沢山の方に出演いただきましたが、コチラは龍の会さんによる太鼓演奏や交野高校ファンクダンス部さんによるダンス、ゆるキャラ集合でした!
っていうか、織姫ちゃんと彦星ちゃん、9月に再開できるなんてぇ~(๑˃́ꇴ˂̀๑)!!なんてマロンチックなんでしょう♥
さぁ!そしてステージではひらキョー名物!自転車遅乗り競技『チャリチャレ』が始まります!!
IMG_4176

-説明しよう!―

チャリチャレとわ!? え~っと。簡単に言うと、黄色い枠の中でゆっくり地面に足を付かずに乗ってください的なチャレンジです(๑¯ω¯๑)b

 

この進行は枚方自動車教習所安全運転教育センターの三浦指導員。
IMG_4227
みんな~黒毛和牛がほしいか~!! っていうか自分がほしいがなぁぁぁぁ~!!
牛肉大好き三浦指導員、声デカすぎ(笑)
そう、1位の方は黒毛和牛のプレゼントなんでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
IMG_4222

10位まで勝ち残った皆さんが景品をGETできたんですよねぇ~☆
IMG_4229IMG_4225

参加者とオーディエンスも沢山になってきました!!
三浦指導員もテンションMAXで絶好調!!
って、それMCの北脇さん見つめてるよね?(・∀・;)IMG_4170IMG_4211

…となんやかんやで~超盛り上がっていました~(*^^)v

ステージでは他にクイズ大会や来場者の方も参加型のイベントが多数ありました☆

IMG_2572ひらかたつーしんから「枚かた男」さんも駆けつけてくれました☆
子供たちにも人気でしたねぇ~٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶

他にもROOT’SダンススクールさんやDANCE STUDIO MISTERさん、関西外大フラメンコ部アンダハレオさん、関西外大混声合唱団ラベリテさん、Happy Smile37さんもステージで盛り上げていただきましたぁ(^O^)/

 

その他にも展示・試乗・撮影コーナーもあったんですよ!!
IMG_4191 IMG_4192 IMG_4194 IMG_4195 IMG_4196 IMG_4200 IMG_2535 IMG_2538 IMG_2539 IMG_2577 こっそりうちのスタッフも乗ってません?|ω・)ジーIMG_2579 IMG_4166 IMG_4167 IMG_4184 IMG_4188

チャレンジコーナーです☆
IMG_4205 IMG_4206 IMG_4295 IMG_4293 IMG_4291 IMG_4207 IMG_4296 IMG_4307 IMG_4305 IMG_4299
S字前進バックチャレンジと縦列駐車一発チャレンジも沢山の皆様にご参加いただきました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
正直、こんなにずっと列が続いているとわ思いませんでした。。。
でも、そういう意味で皆様安全運転への意識が高いんでしょうね☆なんか嬉しいです☆
チャレンジいただいたお客様、いかがでしたか?思っていたよりも難しかったのでわ??(๑•̀ㅂ•́)و✧
この気づきが大切なんですよねღゝ◡╹)ノ♡

皆さんの笑顔が眩しい一日で職員みんな嬉しい日でした!!
IMG_4308 IMG_4293 IMG_4291  IMG_4286IMG_4290 IMG_4285 IMG_4284 IMG_4281 IMG_4273 IMG_4268 IMG_4264 IMG_4263 IMG_4261 IMG_4260 IMG_4257 IMG_4255
IMG_4250 IMG_4244 IMG_4242 IMG_4241 IMG_4239 IMG_4238 摂南大学漢方研究部の皆さん。
珍しいお茶をふるまっていただきました。
不思議な五味茶、私はすっぱかった(⑅๑´ڡ`๑)IMG_4235 IMG_4223 IMG_4221 IMG_4216 IMG_4215 IMG_4212 IMG_4208   IMG_4183 IMG_4180 IMG_4179 IMG_4178 IMG_4168 IMG_4165 IMG_4161 IMG_4160 IMG_4159 IMG_4157 IMG_4149 Happy Smil37さんのバルーンも大人気!!

お客さんと一緒に作るスタイル、いい感じです☆
IMG_4148
IMG_4147 IMG_4145 IMG_2576 IMG_2565 IMG_2564 IMG_2563 IMG_2562 IMG_2561  IMG_2556 IMG_2554 FAVORITE NAILのお二人、ハロウィンの仮装に身を包んでいますが、鬼?がネイルをしているのがちょっと面白くてグゥ(੭•̀ᴗ•̀)੭IMG_2549 IMG_2548 IMG_2546 いいなぁ~☆フェイスペイントしたかったなぁ~☆可愛いなぁ~(*^^)vIMG_2544 IMG_2543 IMG_2542   IMG_2533 IMG_2532  IMG_2529 IMG_2526 IMG_4456 IMG_4391 IMG_4314 IMG_4313 IMG_4312
写真が多くなってごめんなさい(^_^;)

今年はいつも以上に多くの皆様にお越しいただきました!!٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
本当にありがとうございます!!

また来年、ひらキョーフェアをもっと元気いっぱいパワフルに計画いたしますので、宜しくお願いいたします☆
IMG_4187

ご来場いただいた皆さん、ご協力いただいた関係者及び協賛店、協賛企業の皆様ありがとうございました!

 

ちょっとひとこと

近日中に、ひらキョーフェアの動画を公開させていただきますね(๑˃́ꇴ˂̀๑)y

そして、その後はバイクパレードの動画へと続きます!!

乞うご期待!!