実施!

皆さんこんにちわ(*^_^*)
お久しぶりです。ひらドラ吉です(#^.^#)y
今日もブログを書いちゃいます!

5月12日PM13:00・・・

それは実施された。

 

『関西外大応急救護AED講習』
Img_0284担当講師はこの二人。

メインMC「榊原指導員」

サブMC「猪田指導員」

二人が持っているのが、AEDです。
(てか、なんで二人で持ってるの? 笑)

そして、今回AEDを使うモデルになってくれるのがこの人(←?)
Img_1800

アンブマンです(●^o^●)y

そして、AEDの使い方を実践していただくのですが、

Img_1814操作はめちゃ簡単!

まずAEDを開けると、説明が始まります。

AED「赤と青のパッドを絵の通り貼り付けてください」

実は絵を見てすごく分かりやすいんです!

AED「電気ショックが必要か調べています・・・」

実際に電気ショックがいるのか、判断してくれます。

そして、必要であれば
AED「赤のボタンを押して、電気ショックを与えます、離れてください」

という案内に従うだけ!(@_@;)

そうなんです!非常に簡単に使用することが出来るんです!

そして、救急隊員が到着するまで心肺蘇生を行っていくという感じです。

今回、参加いただいた学生さんの数は50名。
以前は体育系、文化系のクラブの方が多く参加してくださいました。

学校の学生部の方が、『学祭やライブに来場・参加されたお友達に、もし万が一必要となったときに、使えるようになってほしい!友達を助けてあげてほしい!』とおっしゃっていました。

私、すごく感動いたしました!

確かにそうですよね!もちろん、そういったことが起こらないほうがいいですが、万が一の時にそういった行動が出来る人が増えればいいですもんね!

Img_0286Img_1848Img_1836Img_1805Img_1853現在の応急救護のガイドラインでは、呼吸停止している時点で
心肺停止と判断するとのことです。

その時点で、心肺蘇生をすぐに初めて、AEDと119番の手配をすぐに実践してくださいね!

実は私は応急救護の指導員資格を持っていないので、本当に詳しくないのですが、講習を聞きながらAEDの使い方は難しくないという事が分かりました!

ですから、もし万が一皆さんの周りでそのような事がありましたら迷わず使用してください!宜しくお願いします!

関西外大の学生の皆さま、真剣に受講していただき、ありがとうございました! 

ちょっとひとこと

いやぁ〜今回参加してくださった学生さん、本当に真剣に取り組んでいただきました。

終わった後も、榊原指導員が質問攻めにあってました(笑)

でも、私達もこういった講習をしていて質問があったりすると、ほんと嬉しいんですよね〜☆

学生の皆さんも真剣に受講していただいたので、私も今回は真剣に(●^o^●)y

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です